★大晦日の除夜太鼓

 除夜太鼓
大晦日、十津川村ホテル昴にて一年の最後を締めくくるイベント
「除夜太鼓」が行われました。
OMC十津川太鼓倶楽部「鼓魂(こだま)」の皆さんによる大迫力の演奏に拍手喝采!!
「ヨイサ ヨイサ〜♪」
会場の皆さんの手拍子も最高潮に。
除夜太鼓2

除夜太鼓3

除夜太鼓6

除夜太鼓5

除夜太鼓7
除夜の鐘の代わりにひとりずつ、来年の願いを込めて太鼓を叩きます。
太鼓倶楽部のみなさんはこの後玉置神社へ!

除夜太鼓8
除夜太鼓の参加記念に「ばち」と「絵馬」のプレゼントがありました。
2010年の干支「寅」の素敵な絵馬です。

甘酒
ロビーでは田舎の味「甘酒」が無料で振舞われました。
手づくりのあったか〜い甘酒はショウガが入っていて体が温まります。

甘酒2

除夜太鼓9
迎春の華やいだ雰囲気に包まれて・・・
みなさんよいお年をお迎え下さい。

★十津川村観光協会トップページへ


◎十津川村のオシドリ情報

オシドリウォッチング
十津川村の二津野ダム湖ではたくさんのオシドリが越冬に来ています。
十津川村の冬を楽しむオシドリウォッチングへ出かけませんか?
(写真は十津川村込之上近く「豆市(まめいち)」のバス停付近です。)
オシドリに出会える時間帯は朝と夕方がポイントです。
今現在の冬の二津野ダム湖はコバルトブルーのように綺麗な蒼色です。

平谷オシドリ

平谷オシドリ2
十津川村平谷猿飼橋付近
平谷小学校オシドリ
平谷小学校付近にて
平谷オシドリ3

折立オシドリ
十津川村折立(おりたち) 60羽ぐらいの群れがいました。
折立オシドリ2

折立オシドリ3

折立のヤマナシ
十津川村「折立山崎」バス停近くのヤマナシがたわわに実っていました。
折立のヤマナシ2
かわいくて小さいヤマナシは石梨ともいわれ、梨の原種だそうです。

十津川の月

★オシドリ情報はこちら

◎オシドリの群れ目撃情報
折立山崎にて約60羽
豆市にて約100羽
猿飼にて約30羽

※ご注意
※オシドリやマガモは野生生物で日々移動しています。
必ずご覧になれるとは限りませんのでご了承下さいませ。

※オシドリウォッチングの際はお車、お足元にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。

※オシドリはとても警戒心が強いため遠くから静かに観察しましょう。

★十津川村観光協会トップページへ





◎昴の郷「星の湯」年末年始営業時間

温泉保養館星の湯
昴の郷「星の湯」の年末年始営業時間が変更になりますのでご注意下さい。

◆期間
平成21年12月30日(水)〜平成22年1月3日(日)

昴の郷温泉保養館「星の湯」
◆日帰り入浴時間  12:00〜16:00

◎昴の郷温泉保養館「星の湯」に関するお問い合わせは
ホテル昴 (電話) 0746−64−1111

★十津川村観光協会トップページへ


★森のクリスマスツリー「自然からの贈り物」

木のサンタクロース
 メリークリスマス!
みなさんの思い出に残る素敵な日になりますように・・・
十津川村から星降る夜に心暖まる「森のクリスマスツリー」を紹介します。
このツリーには、木のサンタクロース、わらのリース、炭や木屑、柚子や柿、ほおずきやゆべし
南天、松ぼっくりやドングリなど十津川の自然素材を使った手づくりオーナメントが飾られています。
特にこのカワイイ!木のサンタさんたちは地元の保育園の子供達が作ったもので、
手づくりのぬくもりに溢れています。
子供達が一生懸命作ったサンタさんはひとつひとつ表情が違って、
じっくり眺めているだけでも楽しめますよ。

森のクリスマスツリー2
ホテル昴ロビー クリスマスツリー
森のクリスマスツリー

森のクリスマスツリー3
イルミネーションのように煌びやかではないけれど、素朴であったかいツリーに心和みます。

木のサンタクロース
木のサンタさん
手づくりサンタクロース体験
木のサンタクロースの手づくり体験(無料)も出来ます。

十津川村の炭
ツリーの下の大きな炭は地元で作られたものです。
炭には脱臭効果もありインテリアとしても素敵ですね。

◎クリスマスツリーに関するお問い合わせは
ホテル昴(すばる)
電話 0746−64−1111

★十津川村観光協会トップページへ


◎西日本の旅再放送のお知らせ

熊野参詣道小辺路
 テレビ放送のお知らせです。
明日24日「西日本の旅」の再放送があります。
ぜひご覧下さい。

◆番組名:「西日本の旅」

◆放送日:平成21年12月24日(木)
朝11時20分〜11時30分


◆チャンネル:NHK総合 
(放送地区:近畿)

◆内容
西日本の旅 山のぬくもり あふれる里 〜奈良県 十津川村〜
日本で一番大きな村、十津川村。四方を山で囲まれたこの村の人たちの生活は、今も山と深く結びついています。小中学校に は、村の木で作られた机が並んでいます。また、山から受ける恵みに感謝して「山の神」を守り続ける人たち、さらには山の圧倒的な美しさに惹かれたアーティ ストもいます。番組では、山への愛情と感謝を抱く十津川村の人たちの暮らしを訪ねます。(NHK奈良放送局HP 番組紹介より)

※緊急報道等に伴い、番組が変更される場合があります。


★十津川村観光協会トップページへ


雪化粧の十津川温泉

雪の十津川温泉
寒い日が続きます。
19日朝の十津川温泉街の風景です。
深い緑の山々は白い雪化粧、
ダム湖のエメラルドグリーンとのコントラストが綺麗な冬の朝です。

21日現在は雪も溶けています。
十津川温泉周辺は積雪することは珍しいのですが、
朝晩の冷え込みの厳しい時には道路の凍結などにご注意下さいませ。
天候は日々変わりますので道路状況はライブカメラでのご確認をおすすめします。

★十津川村ライブカメラはこちら(十津川村観光協会HP)または十津川村役場HP

★五條市ライブカメラはこちら(五條市HP※Windows Media Playerでの再生)

※天辻峠、玉置神社へ行かれる方は冬用タイヤ、チェーン等の冬装備でお出かけ下さい。

雪の十津川温泉

雪の十津川温泉2
十津川温泉近くの猿飼つり橋です。
今月7日に関西テレビ「冒険チュートリアル」でも紹介されました。
テレビ放送の影響の為か最近では若者が訪れています。

雪の十津川温泉3

雪の猿飼つり橋

雪の猿飼つり橋2
雪のつり橋
雪の足跡
動物のあしあと
雪の十津川温泉4

猿飼つり橋自転車
幸運にも出会えました。
つり橋に自転車!?にビックリです。
番組でチュートリアルの徳井さんが渡った自転車です。

※つり橋は生活道路ですので、
自転車で渡ることができるのは、村民の方だけになります。

南天の実
南天の実も真っ赤に色づいています。
もうすぐ、お正月ですね。

雪帽子のキウィフルーツ
キウィもかわいい雪帽子を被りました。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆.。.:*・°☆

今年一年頑張ったあなたへ温泉のごほうびを!
源泉かけ流しのほんまもんの温泉でスッキリと一年の疲れを流して・・・

十津川温泉は「日本百名湯(にほんひゃくめいとう)」に選ばれています。
百名湯の基準は“温泉力”にあり!
日本に唯一人の温泉教授 松田忠徳先生がお湯そのものに徹底的にこだわった
上質なホンモノの温泉を厳選されています。

十津川村すべての温泉は「源泉かけ流し」です。
冬の十津川温泉郷へぜひお越し下さいませ。

★十津川村観光協会トップページへ


◎二津野ダム湖のオシドリ

 オシドリ
厳しい寒波がやってきました。
今朝は十津川村でも粉雪が舞う中、
二津野ダム湖には色鮮やかなオシドリたちが越冬にやってきています。
今朝のオシドリたちは「キュ キュ」とよく鳴き活発で、ダムの中央にやってきていました。
寒くなってきたので、数が増えてきた様です。

写真は12月18日現在の十津川村猿飼つり橋近くです。

地元の方の情報によると、
十津川村込之上の木工店付近にオシドリの群れが50匹程いるそうです。

猿飼橋近くオシドリ

猿飼橋近くオシドリ2

猿飼橋近くオシドリ3

二津野ダム湖では毎年1月に日本野鳥の会による観測が行われています。

2007年日本野鳥の会の観測によると約3300羽と美しいオシドリたちが
日本一集まる場所となり、全国有数のオシドリ越冬地です。

奈良県十津川村には大自然がたくさん残っており、オシドリの大好物で
越冬期の主要な食物となるシイやカシ(ドングリ)が豊富にあります。

また、人家などが少なくオシドリが安全に生息できる野鳥の楽園なのです。

十津川村オシドリの群れ
(2009年2月 二津野湖にてボートより撮影)
十津川の冬を楽しむオシドリウォッチングへ出かけませんか?
あったか〜い源泉かけ流し温泉で一年の疲れを流して、
心もカラダもリフレッシュ!!しましょう。

冬こそ、本物の温泉の良さがカラダに染みますよ!

⇒オシドリ情報はこちら

★十津川村観光協会トップページへ


テレビ放送のお知らせ★NHKウィークエンド関西

山々に囲まれた十津川村
 テレビ放送のお知らせです。
明日土曜日NHK「ウィークエンド関西」で十津川村が紹介されます。
「西日本の旅」のコーナーです。
ぜひご覧下さい。

◆番組名:「ウィークエンド関西」(西日本の旅)

◆放送日:平成21年12月19日(土)
朝7時30分〜8時13分


◆チャンネル:NHK総合 
(放送地区:近畿)

◆内容
西日本の旅 山のぬくもり あふれる里 〜奈良県 十津川村〜
日本で一番大きな村、十津川村。四方を山で囲まれたこの村の人たちの生活は、今も山と深く結びついています。小中学校に は、村の木で作られた机が並んでいます。また、山から受ける恵みに感謝して「山の神」を守り続ける人たち、さらには山の圧倒的な美しさに惹かれたアーティ ストもいます。番組では、山への愛情と感謝を抱く十津川村の人たちの暮らしを訪ねます。(NHK奈良放送局HP 番組紹介より)

※緊急報道等に伴い、番組が変更される場合があります。

◆ウィークエンド関西のホームページはこちら

★十津川村観光協会トップページへ

★12/31除夜太鼓

 
大晦日には十津川村の玉置神社とホテル昴で、
地元OMC十津川太鼓倶楽部「鼓魂(こだま)」による
除夜太鼓(じょやだいこ)が行われます。

除夜の鐘のかわりに参拝者が一年の締めくくりに、
人間の煩悩の数といわれる「108」の太鼓をたたきます。

ホテル昴のロビーでの演奏後、除夜太鼓に参加することができ、
玉置神社境内で午後11:30頃からはじまります。

参加者には太鼓をたたいた「ばち」と絵馬の無料プレゼントがあります!

◆日時:平成21年12月31日(大晦日)

◆場所
1.ホテル昴ロビー(午後8:00〜)

※ホテル宿泊のお客様以外も太鼓演奏の見学、除夜太鼓に参加出来ます。

2.玉置神社境内(午後11:30〜)

※標高約1,000mに位置し、雪が積もっていることもありますので
冬用タイヤ、チェーン装備など凍結・雪対策を充分に行ってくださいね。



ホテル昴
〒637-1554
奈良県吉野郡十津川村平谷909−4
(電話) 0746-64-1111



玉置神社
〒647-1582
奈良県吉野郡十津川村玉置川1
(電話) 0746-64-0500

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。☆.。.:*・°☆

除夜太鼓は太鼓倶楽部のみなさんが、
玉置の神様へ1年の感謝を込めて、長年続けられてきた活動です。
十津川村が誇る「魂」のこもった大迫力の演奏ぜひ見に来てください。

★十津川村観光協会トップページへ


祝★国道168号線込之上地内通行止め解除!!

 本日17日夕方4時より、国道168号線十津川村込上(こみのうえ)地内の
通行止めが解除になりました!!

十津川温泉、上湯温泉へのアクセスも便利になりました。
十津川村へぜひお越し下さい。

◎国道168号線についてお問い合わせは
  奈良県五條土木事務所 (五條)     電話 0747−23−1151 
 五條土木事務所工務第二課 (十津川) 電話 0746−68−0336


観光協会、国道168号線沿いの会員さんのお店です。
ぜひお立ち寄り下さい。

cafeピット

cafeピット
 店内から野鳥たち(ヤマガラ・メジロ)を眺めながらランチやティータイムを楽しみませんか?
二津野ダム湖でオシドリウォッチングの後にはあったか〜いコーヒーを。

喫茶店 cafeピット (電話)0746−64−0425



福屋利久(ふくやりきゅう)
福屋利久
地元で有名な和菓子屋さん。お味も一級品、おみやげにどうぞ。
熊野三山奥の宮「玉置神社」にお参りされる方必見!!
店内には玉置神社にまつわる「神代杉」や州浜の紋入りのお菓子などが揃っています。

◆御菓子処 福屋利久(ふくやりきゅう) (電話)0746−64−1515

十津川村鈴入周辺

★十津川村観光協会トップページへ


| 1/2PAGES | >>

selected entries

categories

archives

recent trackback

profile

search this site.

others

mobile

qrcode